よくあるご質問FAQ

来客受付の一連の流れを教えてください。

来客受付の一連の流れは以下の通りです。案内番号の検索方法によって3通りのフローがあります。

  • 待機画面

    アプリが使われていない時は待機画面が表示されています。
    来客者が画面のどこかをタップすると受付が始まります。

  • トップメニュー画面

    社員名で検索/部署名で検索/総合受付の最大3つのメニューから案内番号の検索方法を選択します。

検索方法(1) 社員名で検索

  • 社員名で検索・名前入力

    1. 検索方法で「社員名で検索」を選択すると、社員名の入力画面が表示されます。
    タブレットのキーボードでお訪ね先の社員名を入力し、検索ボタンをタップします。

  • 社員名で検索・検索結果

    2. 検索結果一覧が表示されるので、該当する社員をタップします。

  • 社員名で検索・案内番号表示

    3. 表示された案内番号宛に、来客者は備え付けの電話機から電話をします。
    その後は企業ごとのフローで来客者をご案内します。

検索方法(2) 部署名で検索

  • 部署名で検索・部署検索

    1. 検索方法で「部署名で検索」を選択すると、部署一覧が表示されるので、お訪ね先の部署をタップします。

  • 部署名で検索・部署内検索-1

    2. 次の画面では、選択した部署の代表受付のほか、部署内のすべての社員を表示したり、区分でさらに絞り込むことも可能です。

  • 部署名で検索 – 部署内検索(営業部) – 案内番号表示(区分のある社員1)

    3. 表示された案内番号宛に、来客者は備え付けの電話機から電話をします。
    その後は企業ごとのフローで来客者をご案内します。

検索方法(3) 総合受付

  • 総合受付 – 案内番号表示

    検索方法で「総合受付」を選択すると、企業の総合受付番号が表示されます。
    表示された案内番号宛に、来客者は備え付けの電話機から電話をします。
    その後は企業ごとのフローで来客者をご案内します。

Sotaとタブレット端末以外で必要なものはありますか?
遠隔から管理画面を操作する場合は、インターネットが接続されているPCなどの端末が別途必要です。
インターネット環境は必要ですか?
はい。ご利用場所では無線LAN接続ができるインターネット環境をご準備ください。
Sotaとタブレット端末が届いたその日から運用できますか?
Sota、指定タブレット端末、「ロボコネクト」アカウントなど、アプリを使用するために必要な初期設定はすべて完了した状態でお届けしますので、あとはお客様の企業の部署や社員などの情報をご登録いただければその日から運用可能です。
このアプリから社員へ直接電話をかけることはできますか?
現在はあえてシンプルな機能となっており、PBX回線工事などを行わない仕様として、「番号案内まで」となっています。
つまり、既存の受付電話はそのままお使いいただくことが前提となっております。
来客通知をチャットツールで受け取ることはできますか?
はい、担当者がSlackやLINEを利用していれば、電話の代わりにこれらのチャットツールから来客通知を受け取ることも可能です。
部署数や社員数が多く、情報を登録する時間がないのですが。
受付に必要な情報登録の作業代行も承っています。詳しくはお問い合わせフォームより、Callrobo事務局までご相談ください。
小規模事業者持続化補助金は使えますか?
「令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金」には「コロナ特別対応版」があり、応募の前提条件として「非対面型ビジネスモデルへの転換」が指定されています。
その取り組み事例として「有人で窓口対応している事業者が、無人で対応するための設備投資」とあるので、適用される可能性は高いと思います。
詳しくは、公募要領などをご確認の上、「日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金事務局」の方へお問い合わせください。
https://r2.jizokukahojokin.info/corona/

ご契約をお考えのかたへ

以下よりお申し込み・お問い合わせいただけます。
ご不明点などがあれば、お気軽にご相談ください。

お申し込みの前に
ご契約の流れよくあるご質問
ご確認ください。