機能紹介Features

Callroboは、
企業だけでなく来客者にとっても
使いやすい受付アプリを目指しました。
今まで手間を取っていた受付の過程も、
一部をデジタル化すればスムーズに
対応することができます。
オフィスでの働き方が見直されている今、
"非対面型"のビジネスモデルへ
転換してみませんか?
企業受付を無人化することは、対人によって感染リスクが上がる
新型コロナウイルスなどの感染症対策にも有効です。
Callroboは時間の掛かる初期セットアップや工事も不要。
届いたその日から使えるスピード導入が可能です。

ができること

Sotaによる発話機能
Sotaが受付時に発するセリフやモーション(身振り手振り)は自由に変更することができます。お好きなセリフで来客者をお迎えしましょう。
それぞれの企業に合った話し方をすることで、Sotaも仲間の一員のように感じられます。

自動あいさつや
時間帯に応じた定期呼び込み
受付待機時、Sotaは前を通る人を自動認知してあいさつをし、この受付アプリの存在を知らせます。
また、一定時間ごとに発話させる「定期呼び込み」も可能です。時間帯ごとに違ったセリフを登録しておけるので、午前や午後などのシーン別に応じた呼び込みをすることもできます。

顔認証による来客者認識
同じ担当者を頻繁に訪ねるお客様には、受付時に任意で顔データや訪問先などをCallroboに登録しておくことができます。そうすれば、次回以降はタブレットを操作せずにSotaとの対話のみでお呼び出しできます。
タブレットへの接触が極限まで減るので、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策にもなります。

氏名または部署名から
担当者を検索
来客者は、担当者を氏名のみで検索することができ、カタカナでの検索も可能です。
また、部署名から検索したい場合にも予め登録され
た部署一覧から絞り込む形で探すことができるので、入力の手間の少ない設計になっています。

予定にない来客にも対応
飛び込み営業や宅配便など、予定になかった来客が
あった場合でも、このアプリを使って社員を呼び出すことができます。
このような「予定のない来客用の担当者」の割り当ては管理画面にて可能です。

2023年春 機能アップデート
電話・メール・
チャットツールで
来客通知
来客者が担当者に直接電話をして呼び出すスタイルに加え、メール・Slack・LINE・Microsoft Teams から来客通知を受け取ることもできます※。
もし担当者が離席中でも安心。リアクションできなかった場合は、約24秒後に不在通知をSotaから受付にお伝えします。
※通知を受け取る端末、各アプリケーション、インターネット環境をご準備ください。
※Microsoft Teamsでの来客通知は、個人チャットではなくご指定のチャネル内の個人宛に行われます。

豊富なデザインカスタマイズ
タブレットアプリが使用されていない時に表示される待機画面や、企業のプロフィール画像、カラースキンなどもお好みに合わせてカスタマイズしてください。より一層、企業のブランドイメージを来客者に伝えることができます。
紹介動画
実際の受付の流れを動画でご紹介します。
導入のメリット
Callroboによる受付デジタル化は、企業のコスト軽減に役立ちます。
-
取次係は不要
スムーズな受付対応へ来客者と担当者を直接つなぐので、他の社員が取次に時間を割かずに済みます。
-
社員が自分のタスクに
専念できる環境に無人受付にするだけで、社員の生産性向上や企業のコスト削減へと繋がります。
-
簡単タブレット操作で
来客者も安心もし操作に迷われた時は、Sotaが分かり易くご案内します。
-
管理画面からいつでも
遠隔設定が可能会社のエントランスが遠くても、PCから受付アプリの設定ができます。